
お客様が焦ってホームセンターで補修キットを購入して挑戦したが断念・・・これは壁紙は再利用不可です><
壁紙は駄目になっていたので移植しました。
壁紙の移植って何?
移植とはそのお部屋、または同じ壁紙を貼っている壁面から採取した壁紙を破損部に移植する事で同じ日に製造(同ロット)、同じ日に施工された壁紙を使う事で色の差が最小限に出来る工法。
皮膚移植みないなものですが、採取した場所がクローゼットの中や、面積が小さければコンセントプレートやインターホンのTVモニタ、トイレットペーパーホルダー、洗面台の鏡の部分、などの取り付け物の裏側から採取します。
取り付け物の裏側から移植
インターホンの裏側(テープの内側から採取すればカバーを元に戻せば見えない)



コンセントプレートの裏側(テープの内側から採取すればカバーを元に戻せば見えない)



貼り替えをしてでも同じ条件の壁紙を用意する
そんな所が無い場合は移植貼り替えと言って、貼り替えをしてでも同じ壁紙を調達する事もあります。
その場合貼り替える壁は面積の少ない貼り替えても違和感の無さそうな壁面を選びます。

今回のお客様はこの図の様に戸袋(引き戸が引き込まれて隠れる壁面)から採取した壁紙で移植し、戸袋は似た壁紙で貼り替えました。(貼り替え作業がある場合は材料発注のため後日工事となります)
基本料金27000円+貼り替え料金15000円+材料費5000円+出張料(横浜市戸塚区)0円=47000円(税込)
★火災保険の特約を調べてみませんか?
★当社の壁穴補修、ZOOMで検証!
★当社の特徴(他社との違い)
★壁穴の修理は自分で出来るのか??